「心を運ぶ」を合言葉に安全で確実かつ効率的な物流を常に提供してきました。弊社が水島コンビナートに所在する企業に限らず多くの荷主の方から信頼される企業に成長出来たのは、社員ひとり一人が仕事に対して真摯な姿勢を貫いたためです。
我々が取り扱う荷物は重量物が多く、複数人単位のグループで物流作業をしています。
その様な作業環境の中で最適な物流を提供するために、社員同士でコミュニケーションをしっかりと取りながら、決められた作業手順を確実に守り、各自の発想力を発揮することで作業の問題点を発見し改善しています。
私たちの仕事は「縁の下の力持ち的存在」ですが、社会のためになくてはならない、重要な仕事です。
労働人事室長 小松 武士
生きていくうえで楽しむことは非常に重要です。もちろん仕事でも同じことが言えます。楽しむことで、モチベーションが上がり、創造力が発揮され、結果としてより良い成果を生み出すことができます。
しかし、楽しむためには努力が必要です。まず、自分の興味や関心を見つけ、それを仕事に取り入れる方法を考えてみましょう。
例えば、新しいスキルを学ぶことや、チームメンバーとのコミュニケーションを深めることが挙げられます。
次に、目標を設定し、それに向かって努力する過程を楽しむことも大切です。
さらに、前向きで問題を解決に意欲的な気持ちを持つことも重要です。困難な状況に直面したときこそ、前向きな姿勢で取り組むことで、新たな発見や成長の機会を得ることができます。
最後に、リフレッシュする時間を大切にしましょう。適度な休息や趣味の時間を持つことで、心身のバランスを保ち、より充実した毎日を送ることができます。
日々の業務を楽しみながら取り組むことで、会社全体の活力が向上し、より良い成果を生み出すことができると信じています。
倉敷運輸へ興味を持っていただき、ありがとうございます。
私たちの会社は、社員一人ひとりの情熱と努力によって支えられきました。だからこそ社員を大切にしています。
その中で、やりがいを感じれるか。楽しいと思えるか。いい会社と思えるか。それはあなた次第です。
あなたの新しい一歩をしっかりと踏み出せるようサポートできる環境と体制でお待ちしています。
変化を続ける時代の中で、物事を柔軟に捉える力と社会や仕事に対し誠実に向き合える方と共に働き、共に学び、共に成長できることを楽しみにしています。
01
大企業のグループ会社
安心して働ける業務量と福利厚生
港湾振興の基盤づくりのため、倉敷市と地元有力企業の出資により設立。水島地区の発展とともに順調に成長してきました。
2000年にはJFEグループが資本参加し、2006年にはJFE物流(株)の100%子会社となり、安定した業績を続けています。
02
2012年には、JFE物流グループ内の関西物流(株)と統合。
現在、岡山・広島・兵庫・大阪と1府3県に事業所を展開しています。
設立当初の水島港での港湾荷役中心から、製鉄所構内や物流基地での港湾荷役や商品搬送、貨物自動車運送など、事業も広がり続けています。
03
港湾荷役事業、倉庫業、一般貨物自動車運送事業、利用運送事業など、さまざまな免許を保有し、船から商品を揚げ、倉庫に保管し、お客様の指定する納入場所まで商品を運ぶ、といった一貫した物流作業が可能です。特に水島港では、どのような商品でも取り扱うことができる無限定免許を持っています。