Carry the heart 日本の物流を支える 心を運ぶ JFE物流グループ 豊富な事業免許 200t移動式クレーン 資格取得支援制度 製鉄所関連物流業務 港湾荷役業務 倉庫保管業務 有給休暇20日 1953年創業 全高60m 大型岸壁クレーン 社員寮完備 ポストスーパーシングル車 一般貨物運送業務 充実した福利厚生 TT車 CP車 大型特殊車両
マンガで見る倉敷運輸!! コーポレートサイト

教育・研修

Training Programs

技能職(新卒採用)

入社後、集合研修や机上教育を通じて基礎知識等を学び、必要な資格も取得します。
2年目以降、年度別の安全研修や各役職に応じた研修があります。

入社1年目

入社

  • 新入社員集合研修
    安全教育・マナー研修・自衛隊生活体験
  • 職場配属
    配属先で作業に関する基礎知識を机上教育

3カ月

  • 資格取得
    玉掛・フォークリフト・クレーン免許を取得
  • コンプライアンス教育
  • OJT教育開始(常昼勤務)
  • 交替勤務開始

半年後

  • メンター・メンティー制度

入社2年目以降

  • コンプライアンス教育
  • 階層別教育・安全教育を実施
  • 作業に必要な資格取得
作業員
  • 年度別安全研修
  • 各業務に必要な資格の取得
リーダー
  • 年度別安全研修
  • リーダー研修
作業長
  • 年度別安全研修
  • 作業長研修
  • マネジメント研修
統括
  • 年度別安全研修
  • 統括研修
  • マネジメント研修
  • 安全に関する管理者研修

総合職(新卒採用)

入社後、研修やOJTを通して基礎知識を学び経験を積みます。
2年目以降は、3・5年目の研修を経て、役職に応じた研修があります。

入社1年目

4月

  • JFE物流グループで
    合同新入社員研修(東京)

5月

  • 社内オリエンテーション、
    各部にて研修

6月

  • 配属
  • OJT教育開始

半年後

  • コンプライアンス教育
  • 新入社員フォローアップ研修(東京)

入社2年目以降

  • コンプライアンス教育(毎年)
  • 階層別教育・研修を実施
3年目〜
  • 3・5年目研修
  • 業務論文発表

経験を積み、仕事にも慣れ
業務の幅を広げる

係長昇進
  • 係長研修
  • マネジメント研修

スキル向上につながる挑戦をする

課長・部長昇進
  • 課長・部長研修
  • マネジメント研修

チーム全体を統括する

理事・役員
  • 経営者研修

経営や企業戦略

J-COACH教育
技能職・総合職【共通】

JFE物流グループが提供する独自の安全教育プログラムです。
このプログラムは、実践的な危険予知訓練や映像を多用した教育を通じて、安全意識の向上を図ることを目的としています。
教育は、管理監督者向け、リーダー向け、中堅向け、若手向け、新人向けなど、各階層ごとを対象にして、職場の安全を確保するために様々な取り組みを行っています。
例えば、危険体感設備の設置や、協力会社との一体となった安全活動などがあります。

1.危険予知訓練(KY訓練)

実際の作業現場で起こりうる危険を予測し、対策を考える訓練です。映像やシミュレーションを活用し、視覚的に危険を認識することで、実践的な対応力を養います。

2.危険体感設備

実際の作業を模擬した設備を使い、危険を体感することで、直感的に危険を把握できるようにします。これにより、作業者の安全意識を高めます。

3.協力会社との連携

JFE物流グループだけでなく、協力会社とも一体となって安全活動を推進しています。協力会社の作業者も含めた安全教育を実施し、全体の安全レベルを向上させます。

4.健康サポート活動

心と体の健康を維持するための活動も行っています。高度な健康診断やメンタルヘルスケア、身体機能強化プログラムなどを通じて、作業者の健康をサポートします。

5.防災対策

地震や津波などの自然災害に備えた防災訓練や設備の耐震化、避難訓練なども実施しています。これにより、緊急時の対応力を強化しています。

これらの取り組みにより、JFE物流グループは安全で健康的な作業環境を提供し、事故や災害のリスクを最小限に抑えることを目指しています。